本記事では、転職保証付きのプログラミングスクール「ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)」に関する情報を体系的に整理していきます。入会を検討している方の判断材料の一つとなれば、幸いです。
目次
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の概要
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は、株式会社ポテパンが運営するプログラミングスクールです。
■ 株式会社ポテパン 会社概要
会社名 | 株式会社ポテパン |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 宮﨑大地 取締役副社長 COO 鈴木祥太 |
事業内容 | プログラミングスクール フリーエンジニア案件サポート エンジニア転職サポート エンジニア就活サポート メディア運営 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階 |
設立年月日 | 2014年9月1日 |
許可番号 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308680 |
公式サイト | https://camp.potepan.com/ |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)のメリット
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)のメリットは以下の4つです。
豊富な転職実績
1つ目のメリットは、「豊富な転職実績」です。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では、10,000人以上の利用者を抱える転職サポートサービスを運営しており、転職サポート希望者の多くがWeb系エンジニアとして転職に成功しています。
多くの受講者受入実績
2つ目のメリットは、「多くの受講者受入実績」です。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では、サービス開始以降、累計550人以上の受入実績を有しています。
現役エンジニアが講師
3つ目のメリットは、「現役エンジニアが講師」であることです。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では、サービス開始以降、50人以上の現役エンジニアが講師として活躍中です。
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)のデメリット
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)のデメリットは以下の通りです。
カリキュラムのレベルが高い
1つ目のデメリットは、「カリキュラムのレベルが高い」ことです。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)のカリキュラムは全体的にレベルが高めに設定されています。もちろん、プログラミング初心者向けに用意されたカリキュラムもあるので、基礎から学ぶことはできますが、質問サポートを上手く使いながら課題に挑戦しないと、挫折する可能性が高いかも知れません。
年齢制限がある
2つ目のデメリットは、「年齢制限がある」ことです。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では、転職サポート付きのキャリアコース/ビギナーコースについては、対象年齢が20代となっており、30代を超えると受講が難しくなるため、注意が必要です。30歳をを超えた方で、転職保証のあるプログラミングスクールに通う場合は、テックキャンプがおすすめです。
課題の難易度が高い
3つ目のデメリットは、「課題の難易度が高い」ことです。1つ目のデメリットである「カリキュラムレベルが高い」にも似ていますが、ポテパンキャンプの課題は、「○○という機能を実装して下さい」というように、課題に対して簡単な説明だけがサラッと記載してあるだけなので、自分で色々と調べて機能を実装していく必要があります。ちなみに、この「自分で調べて解決する力」こそがエンジニアに求められる重要な資質の一つであると言えます。転職後に即戦力となることを見据えて、課題に取り組みながら、自己解決能力を養うことを狙って、課題はあえて不親切に作られているので、挫折しないようにモチベーションを適切に維持することが重要です。
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の料金
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の料金は以下の通り。
選抜クラス「キャリアコース」
受講期間 | 3ヶ月間(13週) |
受講料金 | 250,000円(税抜) |
選抜コース「ビギナーコース」
受講期間 | 4ヶ月間(17週) |
受講料金 | 300,000円(税抜) |
オープンコース
一括払い | 2ヶ月(9週間) |
分割払い | 150,000円(税抜) |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の教室
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の教室は以下の通り。
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) 渋谷校
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階 |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の評判・口コミ
ポテパンキャンプってすごいんだな、入るまでがすでに大変みたいです
— たくあん@プログラミング駆け出し (@takuan_PC) June 2, 2020
ポテパンキャンプよりインタビューを受けさせて頂きました。
ポテパンスクールは良くも悪くも自分次第。
・オンラインが良い
・自走力を付けたい
・難易度が高くても頑張りきれるこれらの条件を満たすのであれば、非常におすすめです!https://t.co/Jq7hY3HP9R#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— MASA@駆け出しWeb系自社開発エンジニア (@hmasato13) May 21, 2020
ポテパンキャンプ 入校のカウンセリングを受け、サイト模写課題をやっています。およそ半分まで来た。 pic.twitter.com/1yZI0lR8r4
— なゆき@プログラミング学習中 (@nykm88) June 5, 2020
プログラミング学習してて不安要素が大きいからスクールに早く通いたいところ
ポテパンキャンプが一番気になってるけどついていけるのかなって考え出したら止まらないんだよね— たくあん@プログラミング駆け出し (@takuan_PC) June 8, 2020
#100日後に転職に成功するエンジニア#今日の積み上げ#駆け出しエンジニアと繋がりたい
63日目
ポテパンキャンプ43日目ポテパン本課題3
チェリー本今日は本メインでしたが疲れが結構溜まっていたので長めに休憩とりました。明日からまた本腰いれて頑張ります!!
— タオ (@yntao0517) June 9, 2020
プログラミング学習日報
3日目
学習時間:2.0h(計6.0h)内容
ポテパンキャンプの事前課題でサイト模写引き続きハンバーガーメニューを作成中です。
三本線を押すとメニューが出る所まで出来ました。#ポテパンキャンプ— Tatu (@Tatu78725066) June 4, 2020
https://twitter.com/nykm88/status/1269158969144037378
迷ったら無料体験がおすすめ
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では、無料カウンセリングを実施しています。気になった方は、都合の良い日時で無料カウンセリングを受けてみると良いでしょう。