一目でわかる!英会話教室・スクールの比較表
形態 | スクール名称 | 入会金 | 料金 | グループ | マンツーマン | 教材費 | 受講期間 | 教材 | 日本人 | 外国人 | 相談 | 非対面 | 継続 | 給付金 | クレカ | 分割支払 | 返金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
短期集中 | イングリッシュカンパニー | 50,000円 | 165,000円 | – | – | 必要 | 2・3ヵ月 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 最大15回 | ○ |
ストレイル | 50,000円 | 85,000円 | – | – | 必要 | 2・3・6ヵ月 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | 最大12回 | – | |
プログリット | 50,000円 | 156,000円 | – | – | 必要 | 2・3ヵ月 | – | – | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 最大24回 | ○ | |
トライズ | 50,000円 | 110,000円 | – | – | 必要 | 6・12ヵ月 | – | – | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | 最大48回 | ○ | |
スパルタ英会話 | 50,000円 | 180,000円 | – | – | 必要 | 1-6ヵ月 | – | – | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | 最大10回 | – | |
ぼくらの英語のコーチング | – | 21,818円 | – | – | 必要 | 2ヵ月 | ○ | ○ | – | – | – | ○ | – | ○ | – | – | |
ライザップイングリッシュ | 50,000円 | 165,000円 | – | – | 必要 | 3ヵ月 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | ○ | – | 最大60回 | ○ | |
24/7 English |
35,000円 | 139,200円 | – | – | 必要 | 2・3・4ヵ月 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – | ○ | 最大36回 | ○ | |
One Month English | – | 298,000円 | – | – | – | 1ヵ月 | ○ | – | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | – | – | |
ALUGO | 50,000円 | 177,120円 | – | – | – | 2ヵ月 | – | – | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ | 最大12回 | ○ | |
プレゼンス | – | 131,000円 | – | – | 必要 | 2ヵ月 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – | ○ | – | – | |
アルプロス | 30,000円 | 400,000円 | – | 8,800円〜12,500円 | 必要 | 1・3ヵ月 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | – | |
安さ重視 | イングリッシュビレッジ | 31,000円 | – | 2,100円 | – | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – |
ミライズ英会話 | 30,000円 | – | 4,000円 | 3,000円〜4,000円 | 必要 | – | – | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – | |
ワンコイングリッシュ | 30,000円 | – | 500円 | 2,800円〜 | 必要 | – | ○ | – | ○ | – | ○ | – | – | – | – | – | |
リンゲージ | – | – | 1,450円 | 4,980円〜 | 必要 | – | – | – | ○ | ○ | ○ | – | – | – | – | – | |
ステージライン | 15,000円 | – | 2,875円 | 5,000円〜 | – | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – | ○ | – | – | – | |
ワンナップ | 30,000円 | – | – | 5,000円〜7,000円 | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – | – | – | |
7アクト | 30,000円 | – | – | 6,000円 | – | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | – | – | – | – | |
ジャブル | – | – | 3,000円 | 5,657円〜 | – | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ | ○ | – | |
ネス英会話 | 30,000円 | – | – | 3,040円 | – | – | ○ | – | ○ | – | – | – | ○ | – | – | – | |
大手スクール | GABA | 30,000円 | – | – | 5,000円〜7,000円 | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 最大36回 | – |
ベルリッツ | 30,000円 | – | 3,000円 | 6,000円〜8,000円 | 必要 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 問い合わせ | – | |
シェーン英会話 | 20,000円 | – | 15,950円 | 29,150円 | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | – | – | – | – | – | – | |
コペル英会話 | 20,000円 | – | 3,600円 | 8,500円 | – | – | ○ | – | ○ | – | ○ | – | – | ○ | – | – | |
ロゼッタストーン | 30,000円 | – | – | 6,031円 | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ | ○ | – | |
イーオン | 30,000円 | – | 3,196円 | 10,024円 | 必要 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 問い合わせ | – | |
NOVA | – | – | 2,500円 | 10,000円〜 | 必要 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | – | – | – | |
ECC外語学院 | 20,000円 | – | 5,091円 | 17,050円 | 必要 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 問い合わせ | – | |
女性 向け |
bわたしの英会話 | 30,000円 | – | – | 5,000円 | 必要 | – | ○ | – | ○ | ○ | – | – | ○ | ○ | 問い合わせ | – |
英会話教室・スクールの選び方──重視すべき8つのポイント
当サイト「英会話Z」では、下記の8つの切り口に基づき、おすすめの英会話教室・スクールを比較・評価した上で、ランキング化を行っていきます。
- 01
講師・レッスン
- 02
教え方・テキスト
- 03
リーズナブルさ
- 04
オンライン対応
- 05
アクセスの良さ
- 06
開講時間
- 07
スケジュール調整
- 08
学習サポート
短期集中!コーチング型の英会話教室・スクール
-
イングリッシュカンパニー
「時短学習」に定評がある英語のパーソナルジム
科学的根拠に基づいた理論による「時短学習」に定評がある英語のパーソナルジム。大学・大学院等で「第二言語習得」を専門的に学んだトレーナーが受講生の学習を徹底的にサポート。
総合評価88
-
STRAIL
英語学習の専門家による英語コーチングサービス
大学や大学院で英語教育や言語学の周辺領域を専門に学んだコンサルタントが数多く在籍するSTRAIL(ストレイル)。「第⼆⾔語習得研究」に基づき、受講生の英語学習の生産性を最大化し、目標に到達するまでの学習時間を大幅に短縮。
総合評価88
-
プログリット
ビジネスパーソンに人気の英語コーチング
マッキンゼー出身のコンサルタントが立ち上げた英語学習に特化したコーチングサービス。専属のコンサルタントが学習スケジュールから学習方法まで徹底管理することが特徴。ビジネスパーソンに特に人気が高い。
総合評価86
-
スパルタ英会話
3ヶ月短期集中で通い放題の英語コーチング
モルガン・スタンレー証券出身の外資金融マンが立ち上げたコーチング型の英会話スクール。週2回のマンツーマンレッスンと月2回のコンサルタントによるカウンセリングで受講生の英語力の向上を図る。3ヶ月短期集中・通い放題でビジネスパーソンを中心に高い人気を誇っている。
総合評価86
-
トライズ
1,000時間の英語学習で英語が話せるようになる
海外でも通用するレベルのビジネス英語力を圧倒的な学習量をこなすことによって習得するコーチング型英会話スクール。ネイティブ講師とのスピーキングレッスンは週3回実施。返金保証等の制度も充実している。
総合評価86
-
ぼくらの英語コーチング
月20,000円からの英語コーチング
2016年の冬にスタートした月20,000円から始められる英語コーチング。一般的な英語コーチングと異なり、グループコーチングの形式を採用しており、その分、リーズナブルな価格でサービスを提供することができているのが特色。コーチングの質を保つため、1クラスの最大人数を4名までとしている点もポイント。
総合評価84
-
プレゼンス
日本初のコーチング型英会話スクール
日本初のコーチング型英会話スクールとして知られるプレゼンスは、『絶対内定』の著者として知られる杉村太郎氏が「人々の人生をより輝かせる」という強い信念のもと、2001年に設立されました。プレゼンスでは、英語力の向上という「目標」はあくまで通過地点とし、受講生が英語力に自信をつけたその先のやりたいことや目的への距離を近づけることをコーチ1人1人が心から信じ、寄り添うことが特徴です。
総合評価84
-
ライザップイングリッシュ
あのライザップが英語領域で「結果にコミット」
「結果にコミット」で有名なパーソナルトレーニングジム「ライザップ」を英語領域に横展開した英語学習サービスとして知られるライザップイングリッシュ。ネイティブ講師と日本人トレーナーが完全オーダーメイドのカリキュラムをもとに、受講生一人ひとりの英会話力を徹底的に強化することに特徴がある。
総合評価84
-
24/7English
英語の勉強に終止符を。短期集中型マンツーマン英会話
最短2ヶ月の短期集中レッスンで知られる24/7English。採用率1.36%の難関を潜り抜けたバイリンガル日本人講師陣が完全個室でマンツーマンレッスンを提供。オンラインでのカウンセリングにも対応。
総合評価84
-
One Month Program
通訳エージェントが提供する英語学習プログラム
通訳エージェントとして1,700社以上のグローバル企業に通訳・翻訳・語学サービスを提供してきた株式会社テンナイン・コミュニケーションが開発した英会話学習プログラム「One Month Program」。最短で1ヶ月の集中特訓で英語が話せるようになることで話題の英語学習サービスである。
総合評価84
-
ALUGO
最短2ヶ月!スマホ一つでビジネス英会話が学べる
スマホを活用した完全リモート型のレッスンにより、最短2ヶ月でビジネス英会話を学ぶことができるALUGO。運営元のアルー株式会社は、グローバル企業80社以上に人材研修を行った実績があり、ビジネスシーンで必要となる英会話スキルの指導方法を熟知していることが特徴。
総合評価82
-
アルプロス
語学留学同等の「短期集中」が生み出す効果
短期集中型の英語教育環境を提供することにより、受講生の目標を達成させることで知られるアルプロスでは、一般的な英会話スクールの1ヶ月〜半年に相当する時間をたった1週間で消化させることによって、受講生の英語力向上を図ります。
総合評価82
コスパ重視!料金が安い英会話教室・スクールランキング
-
ミライズ英会話
完全マンツーマンなのにリーズナブルな価格設定
ミライズ英会話は、完全マンツーマンのレッスンを50分2,980円の低価格で受けられる英会話教室・スクール。セブ島の語学学校から選抜された優秀な講師は、全員が3年以上の実務経験を有しており、国家資格「TESOL」を保有。メルカリ、ビズリーチといった大手IT企業による法人導入も進んでおり、信頼性も高い。
総合評価85
-
ランカル
通い放題の英会話カフェ
月額定額制で通い放題の英会話カフェ「ランカル 」。一般的な英会話教室・スクールよりもカジュアルな雰囲気が魅力。東京・横浜に全20店舗を展開しており、オンライン受講も勿論対応。国際交流イベント「ハングアウト」では、魅力溢れるアクティビティや文化体験を通じて、世界とのつながりをより深めることができる。
総合評価84
-
イングリッシュビレッジ
格安でマンツーマンレッスンが受講可能
圧倒的な低料金でマンツーマン英会話を受講できる「イングリッシュビレッジ」。外国人講師による質の高いマンツーマンレッスンを1回2,100円から受講できることで知られている。
総合評価84
-
ワンナップ
採用率2%の質の高いネイティブ講師陣
ワンナップは選び抜かれたネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを提供する英会話スクール。顧客満足度98%を誇り、大手他社の1年間のマンツーマンレッスンを同じ給付金対象コースで比べると、10万から20万以上安く受講することができます。
総合評価83
-
ワンコイングリッシュ
60分500円からの英会話スクール
60分500円(月額料金4000円〜)の格安料金で始められる英会話スクール「ワンコイングリッシュ」。価格面のハードルを極限まで下げ、誰もが気軽に通える価格で英語教育を提供することを掲げている。
総合評価83
-
リンゲージ
完全月謝制5,800円からの英会話
月々5,800円(入会金なし)で始められるリーズナブルな英会話教室として知られるリンゲージ。予約が不要であり、朝7時から夜11時まで開講しているため、多忙なビジネスパーソンでも通いやすいことが特色。
総合評価83
-
ステージライン
1989年の設立以来、「100%月謝制」で低料金でありながら優れた講師と質の高いレッスンを提供する「ステージライン」。最安のコースは、平日13時~17時のフリータイム制グループレッスン。1カ月4回のレッスンが11,340円で受講することができます。総合評価83
-
7アクト
7アクトは、一人ひとりのニーズに合わせたマンツーマンスタイルのレッスンを提供する英会話スクール。2000年に業界初となるホームプライベートレッスン(講師の自宅を利用)を導入した会社として設立され、現在は、教室レッスン、カフェレッスン、法人レッスンと幅広くレッスンを提供しています。総合評価83
-
ジャブル
千葉・船橋・新橋 ・新宿にある質が良くて安い英会話スクールとして知られる「ジャブル」。月4回のグループレッスンが12,175円の低価格で受講することができます。また、当日の予約・時間変更も可能であり、スケジュール調整が非常しやすいことでも知られています。総合評価83
信頼感抜群!大手の英会話教室・スクールランキング
-
GABAマンツーマン
大手・マンツーマン特化の英会話スクール
1995年に創業された老舗英会話スクールであるGABAマンツーマン英会話は、その名の通り、マンツーマンに特化した指導を行うことが特徴。受講生の95.8%が上達を実感しており、採用率2%の厳しい基準をクリアした講師の質の高さにも定評がある。
総合評価85
-
ベルリッツ
世界中で展開する英会話スクール
140年以上にわたり、世界70以上の国と地域で展開する語学スクール「ベルリッツ」。初心者向けのレッスンに定評があり、レッスン満足度は97.4%を誇る。実生活でのコミュニケーションに焦点を当てたベルリッツ・メソッド®により、受講生の英語力向上を導いてくれる。
総合評価84
-
シェーン英会話
英国式の英語が学べる英会話スクール
英語指導経験豊富なネイティブ講師とスクールカウンセラーの存在で知られるシェーン英会話。40年間の指導経験により蓄積したノウハウが結集したレッスンとカリキュラムデザインで人気。大手英会話スクールとして日本初となる語学学習サービスに特化した国際規格ISO29991認証を取得している。
総合評価84
-
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
”挫折させない”マンツーマンの英会話教室
”挫折させない”マンツーマン語学スクールとして知られるロゼッタストーン・ラーニングセンター。マンツーマンレッスンが3,932円〜という低価格で受講できることに加え、語学学習の最大の敵となる「挫折」を克服する徹底サポート体制で、受講生を目標達成まで導いてくれることが特徴。
総合評価84
-
ECC外語学院
使える英語を最短で学ぶ
「自分から発信する力」を引き出す独自メソッド「ELICIT」で知られるECC外語学院。生徒の主体性を引き出すことに長けた講師陣と習熟度チェックを踏まえた個別カウンセリングで、生徒一人ひとりを目標達成に導く。
総合評価83
地域別で見た英会話教室・スクールランキング
東京都内でおすすめの英会話教室
関西地域でおすすめの英会話教室
英語学習の重要性に関するQ&A
-
英語学習はキャリアアップに有効でしょうか?
「英語が出来てもバカはバカ」「日本人の9割に英語はいらない」等と言われるものの、いざ現実を直視してみると、英語力の有無が昇格や転職を含むキャリア上の重要なイベントの成否を決定づける重要な要素となっているケースは多いように思われます。筆者自身、海外在住経験7年/TOEICスコア910点という「英語力高め」な属性が人事異動や転職の際にプラスに作用した経験があります。また、多くの日本企業がTOEICなどの点数を昇進の条件の一つとして定めていることを踏まえると、キャリアアップを目指す上で、英語学習は「有効」というか「必要不可欠」であると思われます。
-
独学で英語は学ぶのは効率が悪いでしょうか?
独学で英語を習得することができれば、非常に良いのですが、途中で挫折してしまうケースがほとんどだと思います。その点、英会話教室・スクールで英語を学ぶことは、効率的な英語学習が可能となることに加えて、「学習へのモチベーションを継続させる」「半強制的に自分自身を追い込む」という意味でも、非常に有益な手段となる可能性があります。「料金が高い」というデメリットはあるものの、「30日間返金保証」が用意されているスクールも多く、長期的な自己投資の手段の一つとして捉えれば、費用対効果は決して低くありません。
-
英語力は昇進などの人事考課に影響しますか?
結論から言えば、少なからず影響します。日本企業の多くが、昇進などの条件の一つとして、英語力を掲げています。例えば、三菱自動車は管理職に700点、日揮は係長クラスに730点を求め、昇進の条件としています。また、住友商事では、海外派遣の要件を730点以上と定めています。日本航空も新卒入社後、3年以内に730点を取得することを推奨しています。
英語習得に関するQ&A
-
大人になってから英語を勉強しても手遅れではないでしょうか?
手遅れということはまったくありません。もちろん、発音やリスニングをネイティブレベルに到達させるためには、幼少期から英語に触れる必要があるでしょう。しかし、ビジネスの現場で英語を使う場合、ネイティブレベルの英語力は必ずしも必要ありませんし、語彙や文法に関しては、認知能力の高い大人(社会人)の方が習得が容易という調査結果もあります。また、大人になってから英語を学ぶ場合、受験英語でインプットした知識を活用できるというメリットもあります。
-
インプットとアウトプットのどちらを重視すべきでしょうか?
体系的な知識が不足した状態でアウトプットに励んだところで、そもそもアウトプットするための「引き出し」の数が十分ではないため、非効率な学習になってしまいがち。そのため、まずは、インプットを重視した学習からスタートすることをおすすめします。実際、米ケースウェスタンリザーブ大学認知科学科教授の白井恭弘氏は、第二言語習得論が導き出した重要なポイントとして、「大量のインプットと少量のアウトプットがカギである」と述べています。
-
英語を本気で習得することを考える場合、1日3時間以上の学習時間が必須なのでしょうか?
英語力を向上させるために最も重要なことは、継続的な学習習慣を身につけることです。1日30分間でも良いので、「毎日英語学習を続けること」を心掛けましょう。
-
英語学習のモチベーションを高く保つにはどのような方法が良いのでしょうか?
モチベーションを強制的に高めるのではなく、モチベーションに頼らない学習習慣を構築する姿勢が重要です。おすすめの方法としては、「1. 学習のハードルを下げる」「2. 学習の邪魔になるものを取り除く」が挙げられます。1については、「英語音声を聞き流しながら生活する」「覚えるべき英単語を記載したメモをスキマ時間を見つけて眺める」等が考えられます。2については、スマホアプリのプッシュ通知を切っておく/スマホのファーストビューから見えない所に置いておく等が考えられます。
-
ネイティブ講師から英語を学ぶべきでしょうか?
ネイティブ講師から英語を学ぶことで、より正確な発音が覚えられる等のメリットはあると思いますが、英語を習得する上で何よりも重要なことは、英語指導に関する経験/知見を豊富に備えた指導者から英語を学ぶことです。英語教育に関する専門性を備えていることや学習者が間違いやすい箇所などを熟知していることを指導者を選ぶ上では考慮するべきです。
-
英語学習に挫折する主な原因を教えてください
DMM英会話のアンケート調査(2017年)では、英語学習に挫折した経験が「ある」と答えた人は8割以上となっています。その背景には「①:学習教材が多すぎて、何を選べばいいかわからない」「②:自分に合った学習方法がわからず、成長実感が湧かない」「③:忙しくて学習の時間が取れない」といったものです。
英会話教室・スクールに関するQ&A
-
英会話教室を選ぶ上で、重視すべき項目を教えてください
先述の通り、弊サイト「英会話教室Z」では、下記の8つの切り口「01:講師・レッスン」「02:教え方・テキスト」「03:リーズナブルさ」「04:オンライン対応」「05:アクセスの良さ」「06:開講時間」「07:スケジュール調整」「08:学習サポート」に基づき、英会話教室・スクールを比較・評価しています。
-
英語コーチングスクールのメリットとデメリットについて教えてください
メリットとしては、「自身の課題を発見してくれること」「徹底的に管理されること」が挙げられます。反対に、デメリットとしては、「金額が高額であること」が挙げられます。
-
オンライン受講のメリットとは何でしょうか?
通学に必要な時間が浮くため、その分、学習時間を捻出することができます。
-
人気のフィリピン留学は効果的でしょうか
フィリピン英語留学は、マンツーマンレッスンが特徴で、朝から晩まで英語漬けになるため、英語力が向上しやすいことで知られています。その一方で、スクールウィズCEOの太田英基氏は、週刊東洋経済 2019年6/8号の中で、「事前インプットがないと、留学の効果は限定的」「基礎的な英文法や英単語もわからないまま留学すると、日本語を話せない英語講師から英語のみで英文法の指導を受けるという非生産的な状況が待っている」と語っています。
スクール選びで迷ったら、まずは無料体験を受けよう
仮に、「どのスクールが自分に向いているのかわからない」と迷ってしまう場合は、上記のランキングで紹介した教室の中から、気になったスクールを選び、無料体験を受けてみるのが良いでしょう。特に、コーチング系のスクールの場合、料金がそれなりに高額になるケースも少なくありません。「30日間全額返金保証」などの制度が用意されている場合もありますが、入会後に後悔しないためにも、いくつかのスクールで無料体験を受けた上で、今の自分にとって最適なスクールを見つけていくのが良いと思います。